
どんな相場であれローソク足を制するものがトレードを制する理由とは?

どのような相場でも、他のプレイヤーよりも有利な意思決定をするために習得すべき最も必要な技術。それこそがローソク足分析です。
なぜなら、あなたがトレードをするのがどのようなマーケットであろうと、値段の動きを時系列で表示する手段は「ローソク足」が現代の主流だからです。
バーチャートやポイント&フィギュアが独壇場だった欧米も、1990年ころからローソク足へ表示の主流が切り替わりました。
理由は、意思決定を行うのに最も分かりやすく明快なメッセージを発するのがローソク足であり、それを世界中のトレーダーが好み選んだ結果、業界の標準設定がローソク足チャートに切り替わったのです。
当ページでは、なぜローソク足3つのパターンを覚えるだけで、あなたのトレード技術が向上するのかを説明していきます。[/text_block]

このページで紹介する内容
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left” font_style=”bold” font_color=”%23072c4b”]
- 覚えるパターンは3つのみ
- 日本式ローソクチャートが最古にして最優秀
- 《一歩早い》意思決定ができる
- 全ての時間足で使える
- リスクなく学べる30日返金保証
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

[op_liveeditor_element data-style=””]
ローソク足で高収益トレード
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”center” font_spacing=”-1″]あなたのライバルより、相場の動く兆候を素早く見つける技術を身に付けましょう![/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””]
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

当コースは、ローソク足から相場心理をスピーディーに正しく理解し、トレードの正しい意思決定を行うまでの方法を、米国CMT検定1級・現役トレーダーが4時間以上の動画講義でレクチャーします。
この豊富な実例を用いた実戦的なコースで、あなたは以下のことを学びます。[/text_block]

- 覚えるパターンは3つのみ・・・あとは全て組み合わせ
- ダマシに勝つためのコンビネーション
- ロケットのように相場を強く打ち出す発射台の見つけ方
- 日本式ローソクチャートを現代版トレードに蘇らせる方法
- 時間足で変わるローソク形状はフラクタルの考えで攻略する
- 受講生からの質問には全て回答します!

つまり、あなたは当コースで実戦的なローソク足の使い方を学ぶことで、ローソク足を使う相場で、他の参加者よりも早く優位性のある決定ができるようになるのです。[/text_block]

佐々木講師は無駄がなく、実にわかりやすい 購入して100%満足です。65歳の私でも頭の中にスルスルと入ってきます。身に付くまで何度も見てリアルチャートでシナリオを考えています。 すばらしい教材をありがとうございます。
Kt8823様
数多いローソク足のパターンの中でここの講義は、初心者でもとても分かりやすく、かつ実践でやっていけそうな講義でした。 佐々木さんのコースはどれもオススメです、とても勉強になりますよ。
大峯 様
今まで理由も分からず、ただ暗記して使っていたものがスッキリしました。トレードをするときの考え方が変わりそうです。 初心者の私には難しいところもありましたが、何度も見て勉強したいと思います。
March様
今まではツールの組み合わせだけでエントリーのタイミングを計っていました。絞り込んだつもりでいてもエントリー、エグジットが遅れたり、相場に勢いがあると乗り遅れて逃すこともしばしばありました。
しかし、今回学ばせて頂いたローソク足からの判断は私にとって強烈な武器となったことは間違いないでしょう。迷った時に力強く背中を押してくれるといった感じです。本当に素晴らしい内容でした。感謝!
高橋様

ローソク足アクションの基礎と使いどころ
ローソク足アクションの見方を基礎から学びたいと考えていましたが、基本からまとめられていて、非常にわかりやすい内容でした。
ローソク足は活用するのに難しい印象がありましたが、特に注視するポイントなど実践的な内容も盛り込まれ、大変参考になりました。
また、背景にある市場参加者の心理が何より大切であり、相場を見る目が変化してきていることを感じています。ありがとうございます。
受講後、初めこそ収支はトントンでしたが、現在は外為でも確実に収益をあげれるまでにいたりました。E-mini S&P 500 Futuresトレードのパフォーマンスも改善。どのような相場でも有効!!目から鱗でした。
Takeda様

私の中ではBESTです!
先日のリニューアル講義で「フラクタル」の概念を学んでからひらめき☆がありまして、一段階段を昇った気がします!
本当にいつも通りに何気なくチャートを眺めていたのです。今まで「日足・4h足・30分」だけ出してたんですが、そこにv2.0を見てから なんか思いつきで1分足を出してみたんです。そしたら、「フラクタル」って言葉が魔法の呪文のようにすべての時間軸を結んでくれたんです!
今まで複数時間軸を意識してたんですが、なにか足りないと思っていた精度の部分、タイミングの取り方がより磨かれたと思うんです。とはいってもまだまだですが、なんかワクワクしています♪
私を喜ばせては泣かせてくれるドSな相場様ですが(笑)、めげずに頑張ります! 佐々木さんの教え方はすごくフィットするので、私の中ではBESTです!本当にありがとうございます<(_ _)>
nakko様

- サインツールから脱却し、自分で決めるトレード方法を目指す方
- 短期でも長期でも使える方法を探している方
- ロケットのように相場を強く打ち出す発射台の見つけ方
- 今までよりも一歩早い意思決定を可能にしたい方
- ローソク形状の理由を知り応用につなげたい方
- 理論よりもリアルチャートから学びたい方

このように世界で評価されているローソク分析のなかでも、特に有名なものにローソク足形状のパターンで相場の状態を判断する酒田五法など、日本発祥のものがよく知られています。
ところが、トレードの現場で100以上もあるそれらローソク足パターンを使っても、結果にはつながりません。試しにローソク足チャートにパターン検知ソフトを乗せて表示してみます。[/text_block]

赤が売りサインに青が買いサイン:買いサイン直後のローソクで売りサインが出ており、ダマシが頻発していることが明らかです。
日足だけ見ていれば良かった400年前の米相場では異なり、コンピューターが発達した現代のトレード環境では、時間足の種類だけで10を超え、全ての時間足が同じパターンを見せることは稀なケースでしかありません。
当コースでは、こうした弱みも明るみに出した上で、リアルチャートをもとに実戦でローソク足の強みを活かし、弱みを他の分析方法で補い、ダマシを避ける具体的で実戦的な技術を説明しています。
[/text_block]

なぜ当コースは、多くの方にそこまで支持をされるのでしょうか?秘密は当コースでしか手に入らない、独自の価値の提供にあります。[/text_block]

-
1
全ての講義に明快な根拠
値動きの全てには理由があります。なぜローソク足の形状がこうなるのか?なぜこのポイントで反発するのか等、具体的な事例をもとに根拠を述べているので、消化不良感が無いとの評価を多く頂いています。
-
2
独自の「発射台」理論
機関トレーダーの都合を知り、値段を強くロケットのように打ち出す場所をチャートの中から絞り込む方法は、「目からウロコ」と好評です。
-
3
全ての質問に回答
受講生からディスカッションに投稿された講義への質問には、全て回答をしております。簡単なメッセージだけで説明ができない時には、新たな講義を作成し公開、受講生全員で知識を共有できるコミュニティです。

トレードで成功を収めている人は、感情の外側に立つだけでなく、チャートの形状を分析することで相場の法則を知り、うまく活用をしています。
当コースでは、あなたがその法則を知り活用する側に回るために、基本となる3つのパターンが形成される過程での相場心理を豊富な実例をもとに詳しく説明しています。
ローソク足があなたに伝えようとしているメッセージを理解することで、相場に振り回されることなく、今までより一歩早く意思決定ができる技術をあなたのものにしてください![/text_block]


佐々木徹(ささきとおる)。米国テクニカルアナリスト協会公認資格CMT検定1級を保持。2014年には米国オンライン教育No.1のUdemyにて日本人初のトップ15講師入り。1,800名を超すUdemy受講生の履修件数は3,500を超える。欧米式のチャート分析方法を紹介する「ココスタ」運営責任者であり、個人トレーダー、起業家、マーケティング・ストラテジストでもある。株式会社ファム代表取締役。

[op_liveeditor_element data-style=””]
ローソク足で高収益トレード
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”center” font_spacing=”-1″]あなたのライバルより、相場の動く兆候を素早く見つける技術を身に付けましょう![/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””]
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション1: v2.0更新版のお届け
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- v2.0イントロダクション (00:53)
- ローソク足の歴史と、欧米でバーチャートが支持されてきた理由 (06:03)
- 全ての時間足は相似形・・・フラクタル (02:45)
- フラクタルをチャートで検証 (04:58)
- V2.0まとめ (04:58)
- v2.0スライドショー (7ページ)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション2: ローソク足の基本を把握する
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- ローソク足を制するものがトレードを制する理由 (テキスト)
- なぜ欧米ではバーチャートが残っていたのか? (09:30)
- ウォール・ストリート・ジャーナルの都合 (テキスト)
- すべての市場心理はローソク足の形状に収束する (05:54)
- ローソク足形状で相場の勢い・心理を掴む (04:39)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション3: ローソクパターンの組み合わせ
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- 最優先で覚える1つのパターン|全部記憶しても意味がない理由 (04:39)
- ローソク足パターンの後ろに見える参加者同士の戦い (06:05)
- 残り2つの形状パターンで相場はカバーできる (06:19)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション4: 実戦で使うための組み合わせ方法
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- ダマシを除去する|ライン分析との組み合わせ (06:26)
- リアルチャートで組み合わせてみる (03:26)
- ローソク応用編|ピボット・ストキャスティクス・報酬比率を組み合わせる事例 (15:03)
- まとめ (06:38)
- 講義で使用したスライドショー (52ページ)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション5: 発射台理論
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- 発射台とは?|機関トレーダーの都合から浮かび上がる事実 (06:25)
- リアルチャートから発射台を見つける実例 (11:34)
- 発射台を実戦で活用するために・・・まとめ (05:47)
- 読者質問:発射台はショートでも使えるか? (13:09)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション6: 受講者質問への回答
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- 2015/3/19回答:経済指標の後のスパイクに対応する方法 (14:57)
- ストキャスティクスの設定 (テキスト)
- ストキャスティクスのパラメーター (テキスト)
- 時間足の組み合わせについて (テキスト)
- 機関投資家の考え方や行動 (テキスト)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション 7: 包み足パターンを応用する (2015年8月5日追加)
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- 包み足+@|ローソクの色がパターン成立に関係ない理由 (04:16)
- 売りと買いの戦いがパターンを形成|株式を例に説明 (02:31)
- 自動検知したローソク足パターンの功罪 (03:29)
- ダマされないローソク足パターンの必須条件 (05:39)
- 相場のスピードを視覚化するとローソク足になる (05:23)
- 包み足のパワーを計測・・・ドル円256倍の事例 (06:08)
- 異なる時間足チャートでローソクパターンがよく利く場所を見つける (09:10)
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

セクション 8: 受講生特典はこちら
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”left”]
- もし他のコースも受講したくなった時には・・・10%OFFクーポン
- ☆レビューを入れて特典講義をゲット!
- トレーディング・ビューの使い方:無料登録クーポン
[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

SALE!
ローソク足で高収益トレード|3つのパターンでGO!
¥16,000 ¥5,500
どんな相場であれローソク足を制するものがトレードを制する理由とは?
☑ 計4時間以上の高解像度ビデオレクチャー
☑ 740人以上の受講生コミュニティ(2016年4月現在)
☑ ご購入直後から受講開始
☑ 他コースの学割クーポン付き
コースに含まれるもの
学習の手順
ローソク足の形状が市場心理から形作られる背景を理解することで、どのような形状のローソクでもマーケットの感情が捉えられるように学びを進めます。その上で主要な3つのパターンと、そのバリエーションを活用することで相場の節目となるポイントを絞り込む具体的な方法を学び身に付けていきましょう!
[/custom_html]

下のボタンから割引適用ページに移動してください。
ユーデミー社の30日返金保証が付与されます。
● 米ドル基準のため売価は変動することがあります。
● 消費税が課金(内税)されます。[/text_block]



30日返金保証のユーデミー社決済
ユーデミー社が認定・販売するコースは、購入から30日以内の返金保証をしています。保証を受けるには、同社コース案内ページで決済を完了させるだけです。
なお、弊社に直接お支払いを頂く銀行振込やクレジットカード決済等は返金保証対象外となりますのでご注意ください。

そうした場合も考慮してユーデミー社では同社にて購入されたコースに30日の返金保証を付与しています。もし受講を始めたのちに、あなたのトレードが改善しないと思われた時は、遠慮なくユーデミー宛に返金を申し出てください。
弊社ではハーモニックパターン講義が常に充実し、新しい情報が受講生の方に届くよう講義を都度で追加しております。本日受講を開始された方はコース価格がアップしても新たな費用を払うことなく追加の受講を続けることができます。[/text_block]


日本発祥のローソク足パターンのトレード方法は、欧米に渡り現代のトレード方法に進化しました。それらを講義形式で学ぼうとするなら、海外でも10万円以上の受講料が必要になるだけでなく、全て英語の講義を日本語に翻訳する費用だけでも軽く50万円は超え、総額は60万円以上になってしまいます。
「ローソク足で高収益トレード|3つのパターンでGO!」では、欧米で発達したローソク足の分析方法をカバーし、さらに覚えるパターンを3つに絞り込んだ独自の講義を提供。受講生からの質問には全て講師が回答するサポートまで付属します。


Q & A と 知識ベース
これまでに受講生から寄せられた質問と、その回答は全て講義の中にあります。ディスカッションを検索することで、あなたが疑問に思うことも解決できるかもしれません。もし解決できない時には遠慮なく講師に質問してください。タイムリーに回答をしていきます。
高解像度な動画レクチャー
講義によっては全画面チャートを使って説明することが必要な場合があります。そうしたときでもHD高解像度動画の再生が可能ですので、チャート上の小さな数字まで隈なく見て知識にすることができます!



ストリーミングで待たずに受講
受講登録が完了したらすぐに講義が始まり、あなたの貴重な時間を無駄にしません。従来型の動画教材のように、面倒なダウンロードや特殊な動画プレーヤーの設定は不要です。


講義はクラウド上に安心保管
購入した講義はクラウド・サーバーに保存されており、手元のパソコン故障でデータが消失することがないので安心です。また高解像度で容量の大きなコースデータの保存も心配ありません。


空き時間を活用して学習
アンドロイド、アップルストアで専用アプリを無料入試してスマホ・タブレットから受講できます。通勤や通学、空き時間に無理なく学習を進めることが可能です。オフライン視聴も可能で飛行機などの環境でも受講を進められます。

[op_liveeditor_element data-style=””]
ローソク足で高収益トレード
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”center” font_spacing=”-1″]あなたのライバルより、相場の動く兆候を素早く見つける技術を身に付けましょう![/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””]
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]

ローソク足の反転ポイントが明確に理解できた
これまで、いくつものローソク足チャートを学んできましたが、これほどまでにポイントを絞り込んで、反転ポイントをわかりやく解説された教材は見たことがありません。
この動画を視聴してトレードしていますが、巷に溢れている関連商材などと比べて段違いの実力を身につけることができたと思いました。 ありがとうございます。
吉本 様

もやもやが晴れてきました
一般的な書籍やBLOGで「ここに書いの圧力がたまっているので再度反発」と、さらっと書かれたり言われたりしますが、いまいちピンと来ませんでしたが、この講習でその辺りが晴れてきました。レンジ相場で起きているいる投機筋の事象なども参考になりました。
全般、丁寧な作りで聞き取りやすく見やすく、情報がいっぱい詰め込まれているので大変良かったです。 たまに、他の有料ビデオ教材なんかだとうまく編集されておらず見づらかったり、操作にてこずってたり、ダラダラな喋りに「受講して損した(気分)」になったりもしますが、この講習はテンポも良くて「高品質」で「わかり易い」です。
BanBan 様

背景を読む
裁量学習2年目に入り、独学で断片的に取り入れていたローソク足パターンの知識を再確認・定着させるつもりで購入させていただきました。
この教材から学べる一番よい点は、「ローソク足は背景を読むからパターンが生きてくる」という、テクニカル分析のプロセス全体でローソク足パターンに注目するタイミングの位置づけが明確に示されているところだと思います。
「とりあえずローソク足パターンを一通り網羅したい・一つでも多く覚えておきたい」ということならば、ネット上から拾い集めたり市販の書籍から必要な情報を得ることができます。
しかしそれらを有効に生かすための「背景」、つまりローソク足1本の中で起こっている相場の心理や、その読みこみが有効に機能する場所、機関投資家の注文を示唆する特徴的なプライスアクション、トレードスタイルによっては時間帯といったようなこと、「チャートを見て”あたり”をつけるために必要ないくつかの重要事項」を優先的に学んでおきたいならば、この教材がそれらの要望に応えてくれるはずです。
makma様
今まで謎だった「このあたり」がはっきりする
始めまして、Fujiiといいます。子育て完了したおばはん、いえ熟女トレーダーです。取引歴2年ですが、全然勝てていない組に入ってます(^_^;)
マーケットでは結構有名な熟年トレーダーさんについて勉強していましたが、裁量トレード。裁量ってなによ?と思いながらも勉強していましたが、結局肝心なところがあいまいで、わかりませんでした。
若い方ならそのあたり、はっきりしているかと思い、あたってみたのですが、「このあたりまで戻ってきます、この辺で反転します、このロウソク足で入ります」
なんでこの辺ってわかるの?このあたりってなんで?なんでそのロウソク足で入るの?違うところでそれで入ったら逆行したやん!とやっぱりあいまい。
そんな時、誰かのリンクでこちらのことを知り、なにやら本物のにおいが・・。今まで散々だまされたので、失礼ながら、疑り深い私はとりあえず「ロウソク足分析で・・」を購入。
そこでフィボナッチやピポットのことを知り、(知っていましたが、使い方がわかりませんでした)。ちょっと使ってみたら、あーら不思議、どんぴしゃで今まで謎だった「このあたり」がはっきりするではありませんか!
私、外為ではないのですが、以前、アメリカで勉強された方に師事していたのですが、資金が底をついて断念・・。その先生が、「結論があって結果がある」「〇〇だから〇〇、とはっきり言いましょう」と教わってきました。日本人、特に女性は情緒的なので、経過を話したがるそうですが、外為の世界では男性もそうなかしら、と。
ところが、佐々木さんは、「〇〇だから〇〇」と、はっきりおっしゃってて、私の先生のようで嬉しかったです。
確かに外国為替のマーケットは外国のトレーダー中心のもの、本場のことを知らずに勝てるわけがないですね。今の日本の商材、本では何年勉強してもきっとわからないと思います。長々と自分のことを書いてしまいましたが、本物を見つけ、嬉しかったのでつい・・。
Fujii様
理路整然
私も以前に2回証拠金を溶かしました。しかし貴ビデオ2つとブログを読むようになって、余り負けなくなりました。最近は勝ってます(嬉)。以前のようにエントリーした途端、逆にもっていかれるとか、変な汗をかくことが少なくなりました。
ひとつは、以前はポジポジ病だったのが、最近は1日1回エントリーするかどうか程度まで減ったこと。もう1つは、20pips程度の逆行で焦らなくなったこと(ポジションを以前の10分の1にしてます)などが挙げられます。
自分のエントリースタイルを確立しつつあることもそうですが、貴ビデオとブログの理路整然とした説明のおかげで、落ち着いて取引を出来ていることも大きな要因だと思います。ありがとうございます。
私が感心したのは、ブログでアフィリエイトを稼ごうとしていないことです。あれはかなり高額なアフィリエイトが貰えますよね。でも、あれを使う、使おうとしていたら、自分の力で勝てなくなりますし、99%の商材は負けるし、どうしようもないものばかりです。
やはり自分で分析して、しっかり勝てるようにならないと意味がありません。
追伸:そういえば最近、色んなインジケーターを消すようになったら勝てるようになりました。では引き続き、ご指導よろしくお願いします。
Kiyo様
値段以上
昨日早速購入し2日かけてビデオを拝見いたしました。今回のビデオもとても勉強になりました。頭ではわかっているのに乗り遅れるなという気持ちからローソクが閉じる前にエントリーしてしまったりとしていました。大概は失敗でした。
そして、今回のビデオで改めて忍耐力がいかに大事か再確認出来て、また勉強出来ました。
特に、ロンドン市場がオープンした時に相場がいる位置で戦略を立てて行く。これはビデオの値段以上のとても貴重な情報だと大変感激しました!
ビデオ作成本当にお疲れ様ですm(_ _)m。管理人様ビデオが多くの方に購入される事を願いながら、次回作も心待ちにしております。では失礼しました。
takeuchi様
とてもよかった。
講師のほかのコースがよかったので、購入しました。ローソク足のサインの読み取り方や、ほかのインジケータとの組み合わせでの戦略の立て方が詳しく丁寧に説明されています。何度も繰り返し復習して勉強し、実際のチャートにあてはめながら復習すると、とても参考になります。根拠にこだわったエントリー、エグジットに役立ちます。
Osami 様

何度も視聴しています
ろうそく足は、プライスアクションの中でも一番大切だと感じています。 勉強中で収益にはまだ反映されていませんが、とてもわかりやくす為になる内容だと思います。 もう少し実例を増やしていただければと思います。
Ozawa 様
整理できました!
自分の中で、
なんとなくモヤモヤとわかり始めていたところが一気にわかりまし た。ありがとうございます。 デモで試して戦略の一つにしていきます。 風来坊 様
分かりやすくて良かったです!
プライスアクションとライントレードを勉強したくて色々探しておりましたところ、こちらにたどり着きました。講義の口調が歯切れ良く、内容もポイントを分かりやすく説明されているのでとても好印象です。繰り返し視聴する事で理解を深めていきたいと思います。
Fug290 様
ローソク足見方がわかりました
今までざっくりとしかローソク足をみてなかったのですが、パターンで覚えるのではなく、相場の裏側を考えてトレードしようと思わせてくれました。
TS 様
非常に勉強になりました
「ハーモニックパターン・勝てる場所が見える!」に続いて受講していますが、自分が本当に何も知らないことを痛感しています。ローソク足の形成されていく背景を非常にわかりやすく、そして、イメージしやすい解説をしてくださる講義は時間を作って繰り返し視聴しています。
あとは、この内容を実際のトレードにどうFBできるかは自分次第だと思いますので、しっかりと習得したいと思います。
すばらしい講義をありがとうございました!
タカギ 様
大変勉強になりました
いろんな教材購入したんですが 分かりやすさ自分の中に一位ですね これから全部の講義を受講するつもりですので どうぞ 宜しくお願いします。
錦衣 様

最後に・・・ご注意!
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”style_1.png” align=”left”]受講を始めたら講義数やスライドの量、動画の視聴時間などに圧倒されるかもしれません。
そうした場合も考慮してユーデミー社では同社にて購入されたコースに30日の返金保証を付与しています。もし受講を始めたのちに、あなたのトレードが改善しないと思われた時は、遠慮なく返金を申し出てください。 ※返金方法は規約ページを参照ください。
弊社では「ローソク足で高収益トレード|3つのパターンでGO!」のコース内容が常に充実し、新しい情報が受講生の方に届くよう講義を都度で追加しており、都度で価格に転嫁をさせて頂いております。
もちろん、本日受講の手続きをされた方は今後の追加講義も、全て追加費用無しで受講が可能です。
ぜひすぐに受講手続きをして、将来のベネフィットも手に入れてくださいね![/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]


[op_liveeditor_element data-style=””]
ローソク足で高収益トレード
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””][text_block style=”undefined” align=”center” font_spacing=”-1″]トレードを制するためのローソク足分析技術を身につける。[/text_block][/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_element data-style=””]
[/op_liveeditor_element]
[op_liveeditor_elements][/op_liveeditor_elements]